楽しく学べるそろばん教室

◎夏休みも終わり学園・学校生活も慣れましたか。さて、当塾の教育方針ですが、まず、育児の基本は伸び伸びと育てることだと思います。 これは何もせず放置することではありません。成長過程で様々な体験をさせながら、わが子の特性をつかみ大きく育ててあげることです。 大切なのは体力を養う運動と頭脳の能力開発です。能力開発は昔からピアノとそろばんです。一度体験してみませんか。

(入塾状況)

早速のご入塾有難うございました。幼児部(15時45分~の部)はまたまた満員状況となっております。間もなく募集を終了いたします。幼児部以外の時間帯は空いていますので16時45分以降の部であれば受け入れ可能です。宜しくお願いします。

(2023.9.1)

 

【本校の特色】

(1)当塾は幼児教育重視のそろばん塾です。当塾で学んだ幼児(年長児)の活躍は掲示板コーナーでご覧ください。

(2)「当塾はそろばんで右脳開発をしながら育んだ優秀頭脳で社会で活躍できる人材の育成を目指しています。当塾の卒業生から愛光中学等の中高一貫校やハイレベルの公立高校ご入学の声が届いています。

◎珠算・暗算段位取得の新しい先生登場です。!

この2月から新たに、あいね先生(珠算1級取得)とみく先生及び、ベテランのみどり先生が指導スタッフに加わりました。

創業者2名と5名体制で可能な限り個別指導を行います。お楽しみに。


【NEW】音声ペン英語学習を終了いたします。ネイチブな英語をそ ろばん学習をしながら学べ、好評でしたが、英語教室が沢山できましたので当塾の役割は終了したと考えます。費用をかけず、家庭で教えたい向きには当方も支援させていただきます。

《授業内容紹介》

◎そろばんは右脳開発に最適な習い事です。

6歳から小学校6年生の子供たちが楽しくそろばんを学んでいます。

(ここに注目)

そろばんは計算力を身につけるだけでなく、企画力や想像力など右脳発達に最適な習い事です。そろばんをやってみたい人は、ぜひ気軽にお電話ください!

英語も学べるよ。

ご連絡先

〒790-0931 松山市西石井3丁目8-8(石井北小学校近く)

TEL 089-957-0943

CEL 090-9454-9849

そがべ珠算塾(紅玉アカデミー松山教室)

主宰 曽我部幸夫